長浜・北びわ湖大花火大会2016
長浜・北びわ湖大花火大会は、
長浜港湾一帯(滋賀県長浜市港町)を会場とするこの湖北地域で最大の花火大会です。
スターマインを中心に毎年約1万発の花火が打ち上げられ、
多彩な花火が、真夏の夜空を舞い、琵琶湖の湖面に照り映えます。
▼長浜・北びわ湖大花火大会の様子 (画像はyoutubeより)
この花火大会でのラスト10分間の怒涛の打ち上げは、間近で見るともの凄い大迫力で、
見る者を圧倒させるほど素晴らしいものです^^
「長浜・北びわ湖大花火大会」は例年、8月5日前後に開催されています。
(※2016年の「長浜・北びわ湖大花火大会2016」は、8月4日(木)19:30-20:30の実施予定です。雨天の場合は翌日に延期)
「長浜・北びわ湖大花火大会2016」の概要や詳しい日程等については、
「長浜・北びわ湖大花火大会公式Webサイト」をご覧下さい。
「長浜・北びわ湖大花火大会2016」の有料観覧席のチケット購入方法
なお、この花火大会では、毎年、長浜港において、有料観覧席も設置されています。
▼打ち上げ場所・会場となる長浜港
有料席にて観覧希望の方は、下記の「チケットぴあ」にて、
有料観覧席のチケットが販売されていますので、そちらをご参照下さい。
>>「長浜・北びわ湖大花火大会2016」の有料観覧席のチケットを購入する!
※piaのサイトの上部の検索窓で、「長浜・北びわ湖大花火大会」と入力すれば出て来ます
「長浜・北びわ湖大花火大会2016」のホテル・宿泊施設情報と穴場スポット
なお、有料観覧席のチケットを購入せずとも、周辺のホテルの部屋やホテル屋上、
さらには、長浜港周辺の浜辺など、穴場スポットも幾つか存在します^^;
下記は、「長浜・北びわ湖大花火大会」の会場となる長浜港の花火打ち上げ場所(地点A)と
周辺の宿泊施設(B以降)、さらに、穴場スポットを示した地図です。
花火観覧やホテル予約のご参考にどうぞ^^ノ
会場の長浜・北びわ湖大花火大会(打ち上げ場所)に近い順に、
近隣のホテルをB、C、D・・・と割り振っていますので、どうぞご参考下さい。
- A:会場 長浜・北びわ湖大花火大会(打ち上げ場所)
- B:北ビワコホテルグラツィエ
- C:グリーンホテルYes長浜 みなと館
- D:長浜ロイヤルホテル
- E:長浜ドーム宿泊研修館
- F:国民宿舎 豊公荘
- G:ホテルYes長浜駅前館
- H:アートホテル長浜
地図上の各ホテルの詳細は、下記の通りです。
北ビワコホテルグラツィエ
「長浜・北びわ湖大花火大会」観覧に最も適したホテルが『北ビワコホテルグラツィエ』です。
なんせ、ホテルの目の前で打ち上げられますので、間近でみることができます。
客室は3-7Fの比較的高層階にあり、全室から琵琶湖が見れます。
(長浜港側の部屋なら、「長浜・北びわ湖大花火大会」も見られると思います)
また、最上階には「展望浴場」があるので、お風呂に入りながら花火を見たり、、、
日本料理レストランで食事をしながら、花火を楽しむ、なんてことも。。。
とにかく、「長浜・北びわ湖大花火大会」の観覧に、最もお勧めします。
立地的が良く、部屋も清潔、料理も良し、、、長浜を代表するハイクラスホテルです。
なお、黒壁スクエア方面や慶雲館などの観光スポットも近く、
竹生島クルーズの出発地点である長浜港が目の前なので、
竹生島観光に行かれる方にはオススメです^^
■北ビワコホテルグラツィエの写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼北ビワコホテルグラツィエの外観
▼8/5開催!長浜・北びわこ大花火大会の打上げ場所は、なんとホテル前
▼最上階には「展望浴場」を完備しております
▼スタンダードツイン
▼旬の食材を使った料理が満載!
北ビワコホテルグラツィエ
所在地:滋賀県長浜市港町4-17
駐車場:有り(無料)
料金:
"創業77周年記念" ★「ありがとうプラン」 ※一泊二食付でこの価格! :¥10,000-
★"和洋折衷朝食バイキング"付宿泊プラン ※一泊朝食付:¥7,000-
★「ぶらり長浜満喫プラン」 ※楽しいですよ! ※宿泊のみ :¥6,000-
グリーンホテルYes長浜 みなと館
「長浜・北びわ湖大花火大会」観覧でなら、『グリーンホテルYes長浜 みなと館』も、
アングル的に花火が間近で見る事ができます。(特に高層階なら)
北びわ湖大花火大会の当日は、8階のパーティースペースや屋上庭園において、
ディナー付き特別観覧席なども用意されているようです。
(※ただし、年によって変わる場合もあるので要確認)

▼8階のパーティースペース『フライングムートンクラブ』

また、客室の最上階の7F湖側の「露天風呂付特別室」からなら、
誰にも邪魔されずに、二人でゆっくり、お風呂に入りながら夜空を楽しめることでしょう♪
(部屋数は少ないですが、ホテル予約の際に、7階のレイクビューの指定ができます)

▼露天風呂付特別室(7F)

客室は基本的に、3-7F(一部2階あり)なので、
琵琶湖側の部屋なら花火は見れると思われますが、部屋によっては伊吹山側もあります。
したがって、花火を見る場合は、高層階での琵琶湖側を指定すると良いでしょう。
(ただし、当日の状況次第で無理な場合もあるので、早めに予約・指定しておきましょう)
ホテルの施設的には、比較的新しく、綺麗で清潔なホテルです。
近くには、1階に焼き鳥の「秋吉」や、レストラン「然や」があります。
コンビニも近く、長浜周辺の観光地にも近いので、かなりオススメのホテルです。
■グリーンホテルYes長浜 みなと館の写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼グリーンホテルYes長浜 みなと館の外観
▼ツインルーム
▼大浴場露天風呂(2F)
▼朝食和洋バイキング
グリーンホテルYes長浜 みなと館
所在地:滋賀県長浜市港町2-28
駐車場:有り(無料)
料金:
レイクビュー7F湖側 露天風呂付特別室 ご朝食付きプラン:¥12,250-(※2名以上から)
湖側7階レイクビュー禁煙ツインルーム ご朝食付きプラン :¥7,958-(※2名以上から)
デラックスシングルルーム ご朝食(和洋バイキング)付きプラン♪ :¥7,287-
デラックスシングルルーム 素泊まりプラン:¥6,481-
長浜ロイヤルホテル
「長浜・北びわ湖大花火大会」の会場から徒歩1分の場所にあるのが『長浜ロイヤルホテル』です。
客室は、基本的に4F-12Fになっていますが、
全室琵琶湖側確定の10階11階限定のグランデフロアからなら、
花火の良い眺望も期待できるかもしれません。
また、13Fのダイニングルーム「四季」からは、非常に良い琵琶湖の眺めが見えます。
有料観覧席のチケットを取って、花火を見た後に、ここに宿泊するのもアリでしょう。
当日は、付近は交通規制されるほど込み合うので、混雑を避ける上でも有り難いホテルです♪
素泊まりプランもあり、人気のホテルにも関わらず、結構安いです。
駅の東口までいけば、平和堂や飲み屋などもあり、コンビニも近くにあります。
■長浜ロイヤルホテルの写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼長浜ロイヤルホテルの外観
▼スーペリアツイン【グランデフロア】
▼ハリウッドツイン【グランデフロア】
▼最上階のダイニングルーム「四季」13F
▼バイキングレストラン【レイクビュー】2F
▼長浜太閤温泉
▼近江牛の陶板焼など
長浜ロイヤルホテル
所在地:滋賀県長浜市大島町38
駐車場:有り(無料)
料金:
【素泊】グランデフロア高層階のお部屋から湖の眺め確約プラン:¥10,148-(※2名以上から)
びわ湖の眺め確定 高層階グランデフロア確約 朝食付きプラン:¥11,074-(※2名以上から)
部屋重視 ディナーは洋食料理を楽しむグランデフロアプラン:¥14,907-(※2名以上から)
【夕・朝食付】シングルルームプラン【ディナーは和定食】:¥10,185-
【朝食付き】シングルルームプラン【観光・お仕事に】:¥¥7,222-
【素泊り】シングルルームプラン【観光・お仕事に】:¥4,62-
長浜ドーム宿泊研修館
「長浜・北びわ湖大花火大会」の会場から近くにある宿泊所が「長浜ドーム宿泊研修館」です。
ここをベースに、少し歩いて、「さいかち浜水泳場」や「道の駅 近江母の郷」等に行けば、
琵琶湖に映える花火大会の様子が、じっくり見学できると思います。
基本的に素泊まりの宿で、夕食朝食はついてません。
部屋はきれいで清潔ですし、お風呂も広くは無いですが、十分用途に見合うものです。
安く泊まりたい方には、オススメできる宿泊施設です。
近くに、喫茶店とコンビニはありますが、飲み屋などはないので注意して下さい。
■長浜ドーム宿泊研修館の写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼長浜ドーム宿泊研修館の外観
▼琵琶湖が見えるツインルーム:バストイレ付
▼伊吹山を背にした落ち着いた和室
▼【談話室】24時間利用OKの談話室
▼男女別大浴場
長浜ドーム宿泊研修館
所在地:滋賀県長浜市田村町1411-1
駐車場:有り(無料)
料金:
どなた様でも!4800円-♪素泊まりプラン :¥4,444-
国民宿舎 豊公荘
「長浜・北びわ湖大花火大会」の会場に近く便利な宿が『国民宿舎 豊公荘』です。
長浜城の城址公園の中にあって、閑静な場所にあります。
建物自体がこじんまりとした建物なので、ここから花火大会の観覧は厳しいですが、
有料観覧席のチケットを取って、花火を見た後に、ここに宿泊するのもアリでしょう^^
施設的には老朽化はしてて、部屋にバストイレは無しですが、
その分、料理は豪華で、値段も安いので一人旅などにもオススメです。
朝夕の食事付きの値段で1万円前後です。
これは1名での値段ですが、2名以上なら、さらに1000円ほど安くなります♪
■国民宿舎 豊公荘の写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼国民宿舎 豊公荘の外観
▼窓からは庭が見えその向こうには琵琶湖が
▼子宝の湯
▼地元の旬の食材を使った会席料理
国民宿舎 豊公荘
所在地:滋賀県長浜市公園町10-1
駐車場:有り(無料)
料金:
≪定番≫湖国の味&子宝の湯!豊公園内でのんびり滞在:¥8,000-
【近江牛会席】ちょっと贅沢♪やわらかいお肉に舌鼓:¥10,000-
【牛すき】甘辛い家庭的な味にお腹も心も満腹満足♪:¥11,000-
【牛しゃぶ】素材の味を堪能!お好みの茹で加減で:¥11,500-
ホテルYes長浜駅前館
長浜駅の東口駅前では、唯一のホテルが『ホテルYes長浜駅前館』です。
駅前立地で、すぐ近くが黒壁スクエアなので、観光の利便性は最高です。
夕食は出て来ませんが、近所にスーパーやコンビニ、食事処なども色々あります。
「茂美志屋」ののっぺいうどん、「茶しん」のホワイト餃子、「鳥喜多」の玉子丼、
「翼果楼」の鯖そうめん、「麺屋號tetu」の鶏そばなど、周辺にグルメスポット満載です。
ただ、古くからの老舗ホテルではあるので、建物的が古く、所々の汚れなどは見られます。
朝食も品数は多くないものの、美味しいと評判で、
長浜駅にも近いので、電車利用の方は、このホテルを観光拠点にすると便利ですね。
■ホテルYes長浜駅前館の写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼ホテルYes長浜駅前館の外観
▼幅140cmのゆったりセミWベッドを採用
▼長浜観光パンフレットが各種揃っているフロントロビー
▼ウエルカムコーヒーサービスは、お部屋にもお持ちいただけます
▼朝食一例
▼手作りだしまきたまごと具だくさんのお味噌汁
ホテルYes長浜駅前館
所在地:滋賀県長浜市南呉服町9-30
駐車場:有り(無料)
料金:
【直前予約】シングル☆朝食付きプラン:¥5,907-
【冬のおとな旅】★長浜地ビール付きプラン:¥6,000-
アートホテル長浜
花火大会の穴場的なホテルが「アートホテル長浜」です。
この建物自体から、直接花火が観れるかどうかは未知数ですが・・・。
実は、このホテルのすぐ隣にある長浜市の施設の「クリスタルプラザ」があり、
そこの展望台(6・7階)から、この花火大会の花火が綺麗に見えます。
▼クリスタルプラザ(建物左の箇所から花火が見れる)
こちらの無料開放の情報は、
長浜の広報で毎年7月頃に案内がなされています。
2012年以来、毎年、花火大会の時間に合わせて無料開放されているようなので、
わざわざ、混んでいる会場周辺まで行きたくない方は、こちらで見ても良いでしょう^^
(※ただし、市の施設なので、ここで飲食等はできません)
長浜アートホテルに宿泊して、花火大会の時間になったら、
この「クリスタルプラザ」に足を運ぶ、、、と言うのもアリだと思います♪
8号線沿いなので、移動に非常に便利な立地にあります。
翌朝早く出かけたい時などの時も、このアートホテルはIC等にも近くて便利ですね。
■アートホテル長浜の写真 (写真提供:じゃらんnet)
▼アートホテル長浜の外観
▼シングルルーム
▼露天風呂
▼朝食(和・洋簡単なバイキング)
アートホテル長浜
所在地:滋賀県長浜市八幡中山町28-1
駐車場:有り(無料)
料金:
★スタンダードルーム◇朝食付◇プラン:¥6,666-
★スタンダードルーム◇素泊り◇プラン:¥6,018-
カテゴリー:イベント関連情報